2020年は2021年に向けての準備の年としてギアをあまり入れない形で過ごしました。
会社を作りました
合同会社を作りました。
今住んでいる賃貸物件は法人登記には使えないので、バーチャルオフィスを借りました。
大学に行きました
2020年4月から大学に通っています。院ではなく、心理学系の学部です。4年間通うことはなく、過去の単位を認定してもらって編入しています。
もともとはCSの学部卒なので、CSの院に行ってると多くの人が思っているみたいですが、私の生存戦略はちょっと違うのです。なぜ心理学をという話は、聞かれた人には教えているのですが、わざわざここで書くような話ではないので、知りたい人は直接聞いてください。
成績は現役(CS)の時は、GPAが3.93だったのですが、今回は4.0を目指してます。
心理学系の学問は学修の目安として、認定心理士、臨床心理士、公認心理師の3つがあります。後者2つのどちらかがないと、専門職としては弱いのですが、エンジニアを辞めるつもりはないので後者2つはターゲットにしていません。
- 認定心理士 ▶ 大学で所定の単位を取って申請するだけのもの
- 臨床心理士 ▶ 国家資格ではない。院に行く必要がある。
- 公認心理師 ▶ 最近できた国家資格。院に行く必要がある。
簿記の資格を取りました
理由は2つあり、1つは大学への入学が決まり授業が始まるまでの間暇だったこと、もう1つは会社設立にあたり自分で事務処理をするために覚えた方が良いだろうと思ったことです。
無事に合格しています。一般的な知識は身につきました。1級は要らないかな..
DIYはじめました
テレビの壁掛けは以前にやっていたのですが、ちゃんとした工具を買って本棚や作業台を作るようになりました。
買ったもの
勉強のノートテイキングのために初めてのiPadを買いました。とても使いやすい・・。
4Kディスプレイを買いました。外部ディスプレイはこれ1つあれば十分かな。
インクジェットの複合機を買いました。スキャナを主に利用するのですが、毎回コンビニに行く必要がなくなり便利。
リゲッタの靴がとても良いです。自由が丘のお店で毎回買っているのですが、ショートブーツがとても良く、今年は4足も買いました。
技術的なこと
あまりアウトプットしていませんが、何個かサービスを作ったりしてます。
殆どが効率的に勉強をするためのものが多いですけども。
もう1つ人格を作ってみた
裏アカとかではなく、まっさらな状態での別名義のSNSアカウントを作りました。
趣味アカウントではなく、技術系のアカウントです。実験に近いのですが、今のご時世、個人の信用パラメータがゼロの状態で始めると、どれくらい大変なのかなと。
成果が分散しちゃうのでちょっと嫌なのですが、いくつかのサービスはそっちで公開しました。
なかなか大変ですね。
フードデリバリーや宅配弁当を利用するように
UberEatsなどのサービスを使ったことがないのですが、今年から必要に応じて使うようになりました。
またNoshというお弁当のサービスを一時期利用していました。
Instagramの毎日投稿
5月から毎日投稿をしていました。
毎日1つ何か違う事をすることによって、記憶の圧縮を防いだり、だらだら過ごさないようにするためにやっていました。