PipelineDBのDisk使用率とデータの有効期限に関するメモ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

バージョン毎に事情が変わっているのでメモ。

  • 0.8.0
    • Minute(arrival_timestamp) がサポートされる
    • これのおかげでmrelテーブルに細かく保存されていたものの粒度が大きくなる。
  • 0.8.1
    • WITH構文がサポートされ、max_age指定が出来るようになった。
      • arrival_timestamp > clock_timestamp() - interval '3 day'といった構文と等価
    • stream_commit_interval という設定が追加される。
      • DiskにFlushするタイミングを大きくする事でDisk肥大化を防ぐ事ができる。
  • 0.8.3
    • WITH構文にstep_factorが追加される。
    • step_factorはmax_ageの期間をどれくらいのBucketに分割するかで、minute(arrival_timestamp)の変わりに使う。
  • 0.9.2
    • minute(arrival_timestamp)構文が使えなくなった。
  • 0.9.3
    • step_factorは今まで1〜50の間で設定する必要があったが、小数点を指定できるようになった。
      • 中の人が言うには、Bucketが細かくなりすぎてSELECTが遅くなるのでオススメしないとのこと。